デザイナーがデザイナーを育てる環境
資料請求
よくある質問
お問い合わせ
Language
学科紹介
入学案内
就職
アナブキピーポー
お知らせ
オープンキャンパス
作品
チャンネル
学校について
高校1・2年生のみなさんへ
1:みんなは進路はいつから考え始めるの?
次のグラフから資料請求など進路を考え始める時期・・・1位 高校入学前
そして初めてオープンキャンパスに参加した時期は・・・1位 高2の夏休み
みんな早い時期から進路を意識しているんですね。
同じ分野を勉強できるのは他にあるか、その学校と比べて穴吹デザイン専門学校の良さって何でしょうか。
2:穴吹デザイン専門学校の特徴を知ろう
本校の知ってもらいたいポイントをまとめました。下記よりご覧ください。
本校を知る7つのポイント
3:気になる学科をチェック
どんなことが学べるのかな?資格とか就職とか、学びの結果や実績もチェックしようね。
建築学科
2年制
インテリアデザイン学科
2年制
商品企画デザイン学科
2年制
グラフィックデザイン学科
2年制
マンガ・アニメーション学科
2年制
CG・ゲーム学科
2年制
4:資料請求をしよう
本校の詳しい資料を無料でお送りいたします。下記よりご請求ください。
資料請求
5:高校の進路ガイダンス・近くの進路相談会で学校担当者の話を聞こう
年間を通じて、中国地方の主要都市での進学相談会や高校内での進路説明会に担当者が出ています。「オープンキャンパスに行くまでもないけど、ちょっと話を聞いてみようかな」という感覚で構いません。受賞実績とか卒業後の進路とか、他の学校との違いはとか、質問を用意するといいですね。
進学相談会
また、高校の進路研究授業で本校の担当者を呼んでみませんか?資料請求だけではもらえない作品集も持って行きますよ!友だち同士でアナブキの担当者を呼んじゃえ!
※高校の進路研究授業では、事前に希望調査やアンケートが取られます。来て欲しい学校を書く欄に「穴吹デザイン専門学校」と書いてください。学校の担当者が行く可能性が高くなります。(画像参照)
6:オープンキャンパスへ参加しよう
学校の資料や担当者の話では分からないもの、それはあなたが実際に行ってみないと感じることのできない「学校」そのものです。そこで学ぶ学生、先生、設備、実物の作品・・・きれいに作られたパンフレットや担当者の言葉でなく、あなた自身がその学校を見て判断することが大切なんです。
1人で行くのに不安なときには、友達や保護者とご一緒にどうぞ。友達も一緒に次のような特典が受けられます。意外と他にも1・2年生も参加していますよ。参加者特典として、
・ランチ(例えば、こだわりモスバーガー)
・交通費または駐車場代を補助
・Quoカードプレゼント(早得予約=開催日の5日前までに参加申込者対象)
・参加ポイントカードで特典がつく
・イラストやマンガのアドバイス(マンガ、アニメーション、イラストの学科)
・学生寮の見学
スタッフ一同、みなさんの参加をお待ちしてます!
オープンキャンパス
オープンキャンパス Q & A
Q.どんな服装で参加すればいいですか?
制服でも私服でもOK。私服で参加して帰りに遊びに行ってもOKです。
Q.参加するにはどうすればいいですか?
こちらのオープンキャンパスの参加申込フォーム
か電話で予約してください。当日の受付がスムーズですし、予約特典もあります。当日参加もOKです。
Q.会場はどこですか?
穴吹デザイン専門学校の校舎が会場です。
建物が2つありますので、つけ麺の「ばくだんや」さんの隣の校舎へお越しください。
こちらの地図
でご確認ください。
Q.1~2年生が行くタイミングはいつがいい?
3年生参加者が少なくなる11月~3月がお勧めですが、行ってみようと思ったその時がベスト!ですよ。
入学案内
募集要項
学費サポート
毎日個別説明会
進学相談会
オープンキャンパス
予定カレンダー
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
5
6
火
オープンキャンパス
予約する
5
17
土
オープンキャンパス
予約する
在校生の方
卒業生の方
企業の方
アクセス