デザイナーがデザイナーを育てる環境
アナブキピーポー
資料請求
よくある質問
お問い合わせ
Language
学科紹介
入学案内
就職
アナブキピーポー
お知らせ
オープンキャンパス
作品
チャンネル
学校について
デザイナーがデザイナーを育てる環境
ホーム
学科紹介
入学案内
作品
アナブキピーポー
お知らせ
チャンネル
就職
学校について
オープンキャンパス
資料請求
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
プライバシーポリシー
情報公開
サイトマップ
在校生の方
卒業生の方
企業の方
穴吹学園保護者会
亀山 一樹
学生
商品企画デザイン
商品企画デザイン学科
なぜ穴吹を選んだのか
小さいころからものづくりが好きで、自転車を分解して作ってみたり、バスの折れる扉をジーっと観察して家で再現してみたりする子だったんです。高校が広島工業大学高校だったのもあり、自動車系も好きなので工大も考えていたのですが、ものづくりの専門学校があるというのを知って穴吹のオープンキャンパスに来てみました。体験授業を受けてみて、やはり自分はものづくりの方に進みたいと改めて感じました。もう一つ決め手になったのが先生と学校の雰囲気。体験授業でもとても話しやすい雰囲気でしたし、先輩と先生がフレンドリーに話をしているの見て、楽しそうだと思いましたね。
穴吹にきてみて
実際に仕事をされている講師の先生が多いので、先生視点だけではなく、企業視点で話をしてくれるところがいいですね。現場の話など専門的なことも聞けるのですごく勉強になります。家具を作ったりする授業や課題を通して、自分がからくりの要素のあるものづくりが得意だなと発見できたのも今後に活かせそうだなと思います。
将来の夢
今就職活動中なので、色々探している所です。自動車関係に行ってみたいと思っていましたが、家具やものづくりの方面全般で探しています。先生が自分に合いそうなところを紹介してくれるので、色々見てみたいと思っています。将来も自分の手を動かしてものづくりの仕事が続けていけるように頑張っていきたいです。
関連記事
大井 健太郎
アートディレクター・デザイナー
Listen代表
下茂 都可作
アートディレクター
鈴雪 ひな
イラストレーター/マンガ家
自称自宅警備員
沖野 真歩
漫画家
三好 映里
デザイナー
株式会社ガリバープロダクツ
廣戸 歩
モーションデザイナー
株式会社デジタルワークスエンタテインメント
山田 友和
グラフィックデザイナー
grab.
すべてみる
OPEN
CAMPUS
オープンキャンパス 2024
やりたいことを
みつけよう!
予定カレンダー
オンライン
入試説明会
視聴希望
随時視聴可
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
2
15
土
オープンキャンパス+卒業修了制作展
予約する
3
20
木
オープンキャンパス
予約する
2
15
土
オープンキャンパス+卒業修了制作展
予約する
3
20
木
オープンキャンパス
予約する
オンライン
入試説明会
視聴希望
随時視聴可
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
読みもの
ANABUKI JOURNAL
「卒業・修了制作展2025」を開催します
【再掲】社会人経験者の方が利用できる「教育訓練給付制度」のご紹介
【2025入試情報】第5回入試について
【建築・インテリア】「お好み村のお地蔵さん 空間デザインコンペ」表彰式
【卒業修了制作展同時開催】次回オーキャン(2/15)について
瀬戸内高校の生徒様が見学&体験授業に来られました!
CG・ゲーム学科 研修旅行に行きました!
すべて
【再掲】社会人経験者の方が利用できる「教育訓練給付制度」のご紹介
【2025入試情報】第5回入試について
【建築・インテリア】「お好み村のお地蔵さん 空間デザインコンペ」表彰式
【卒業修了制作展同時開催】次回オーキャン(2/15)について
瀬戸内高校の生徒様が見学&体験授業に来られました!
CG・ゲーム学科 研修旅行に行きました!
【建築・インテリア】UDS株式会社 黒田さまに講義をしていただきました
すべて
お知らせ
すべて
ジャーナル
インフォ
オープンキャンパス
就職
建築
インテリアデザイン
商品企画デザイン
グラフィックデザイン
マンガ・アニメーション
CG・ゲーム
ネット動画クリエイター
国際アニメ
【卒業修了制作展同時開催】次回オーキャン(2/15)について
2025年01月18日
「卒業・修了制作展2025」を開催します
2025年02月03日
【再掲】社会人経験者の方が利用できる「教育訓練給付制度」のご紹介
2025年01月28日
【2025入試情報】第5回入試について
2025年01月28日
すべて
保護者の方
在校生の方
卒業生の方
企業の方
アクセス
代表電話番号
082-263-7177
〒732-0826
広島県広島市南区松川町2-24
MAIL
a-style@anabuki.ac.jp