デザイナーがデザイナーを育てる環境
アナブキピーポー
資料請求
よくある質問
お問い合わせ
Language
学科紹介
入学案内
就職
アナブキピーポー
お知らせ
オープンキャンパス
作品
チャンネル
学校について
デザイナーがデザイナーを育てる環境
ホーム
学科紹介
入学案内
作品
アナブキピーポー
お知らせ
チャンネル
就職
学校について
オープンキャンパス
資料請求
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
プライバシーポリシー
情報公開
サイトマップ
在校生の方
卒業生の方
企業の方
穴吹学園保護者会
加藤 未夏
学生
インテリアデザイン
インテリアデザイン学科
なぜ穴吹を選んだのか
小さい時から親と一緒に住宅展示場に家を見に行くのが好きで、建物に携わる仕事がしたいと思っていました。そのため工業高校を選び、建築インテリアを勉強していました。高校からインテリア関係の仕事に就きたいと思っていましたが、高卒求人を探すと、自分が望むような建築やインテリア関係の直接的な仕事は中々なくて。それで進学してもっと学びたいと思って色々専門学校を調べた結果、穴吹が一番インテリアについて学べそうだなと思って決めました。実はグラフィックデザインにも興味があったのですが、オープンキャンパスに参加した時に、インテリアでもCGの勉強ができると聞いたので、結果的にはインテリアに決めました。
穴吹にきてみて
個人で会社をされている先生が多いので、先生によって意見や考え方も様々。色んな個性を持っている先生から、いろんな意見を聞けてすごく参考になっています。1年生の夏は会社訪問も経験して、冬には1週間程度のインターンシップにも行く予定なので楽しみです。
1年の修了制作は、公共性のある一軒家を作るのが課題で、先生に相談しながらアドバイスをもらって取組みました。しょっちゅう教務室に行って話を聞いてもらったりできる距離感なのも良い環境だと思います。
将来の夢
将来は、インテリアコーディネータになって、自分の会社を作るのが夢です。卒業したらまずは設計事務所などに入らせてもらって、仕事をしながら色々勉強したいです。住宅インテリアも好きですが、住宅ではできないこともできるお店のディスプレイにも興味があるので、いろいろ経験を積んでいきたいと思っています。
関連記事
千代延 義貴
デザイナー
株式会社みづま工房 クリエイティブ部
石川 幸重
ディスプレイデザイナー・ショップデザイナー
オリシゲ シュウジ
グラフィックデザイナー
島谷 寿美礼
デザイナー
ハンクラデザイン
山田 友和
グラフィックデザイナー
grab.
藤本 聖二
家具デザイナー/プロダクトデザイナー
フジモトプロ
久保 明日香
ゲームイラストレーター
株式会社スパークス
すべてみる
OPEN
CAMPUS
オープンキャンパス 2024
やりたいことを
みつけよう!
予定カレンダー
オンライン
入試説明会
視聴希望
随時視聴可
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
2
15
土
オープンキャンパス+卒業修了制作展
予約する
3
20
木
オープンキャンパス
予約する
2
15
土
オープンキャンパス+卒業修了制作展
予約する
3
20
木
オープンキャンパス
予約する
オンライン
入試説明会
視聴希望
随時視聴可
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
読みもの
ANABUKI JOURNAL
「卒業・修了制作展2025」を開催します
【再掲】社会人経験者の方が利用できる「教育訓練給付制度」のご紹介
【2025入試情報】第5回入試について
【建築・インテリア】「お好み村のお地蔵さん 空間デザインコンペ」表彰式
【卒業修了制作展同時開催】次回オーキャン(2/15)について
瀬戸内高校の生徒様が見学&体験授業に来られました!
CG・ゲーム学科 研修旅行に行きました!
すべて
【再掲】社会人経験者の方が利用できる「教育訓練給付制度」のご紹介
【2025入試情報】第5回入試について
【建築・インテリア】「お好み村のお地蔵さん 空間デザインコンペ」表彰式
【卒業修了制作展同時開催】次回オーキャン(2/15)について
瀬戸内高校の生徒様が見学&体験授業に来られました!
CG・ゲーム学科 研修旅行に行きました!
【建築・インテリア】UDS株式会社 黒田さまに講義をしていただきました
すべて
お知らせ
すべて
ジャーナル
インフォ
オープンキャンパス
就職
建築
インテリアデザイン
商品企画デザイン
グラフィックデザイン
マンガ・アニメーション
CG・ゲーム
ネット動画クリエイター
国際アニメ
【卒業修了制作展同時開催】次回オーキャン(2/15)について
2025年01月18日
「卒業・修了制作展2025」を開催します
2025年02月03日
【再掲】社会人経験者の方が利用できる「教育訓練給付制度」のご紹介
2025年01月28日
【2025入試情報】第5回入試について
2025年01月28日
すべて
保護者の方
在校生の方
卒業生の方
企業の方
アクセス
代表電話番号
082-263-7177
〒732-0826
広島県広島市南区松川町2-24
MAIL
a-style@anabuki.ac.jp