デザイナーがデザイナーを育てる環境
お知らせ
資料請求 よくある質問 お問い合わせ
Language

【高専連携】加計高校PRムービーの制作が始まりました

ジャーナル

加計高校校長先生からの連絡

広島県安芸太田町加計。今夏に39.5℃ と中国地方での観測史上最高を記録したというニュースを目にした方もいるのではないでしょうか。

そんな安芸太田町にある唯一の高等学校が広島県立加計高等学校

2015年から全国募集を開始し、2022年度・2023年度は2年連続で志願倍率で県内トップになった同校。
そこには、在校生が学校の魅力を自ら発信しているという仕組みがありました。

この取り組みをさらに加速させるために今年度、校長先生より高校のPR動画制作に協力いただけませんかと連絡をいただいていました。

ネット動画クリエイター学科の存在

映像制作となると、当校のネット動画クリエイター学科が得意とするところ。
何度か打ち合わせを重ね、10月に入ったタイミングで担当講師の田中先生と協力学生で訪問となりました。
(玄関前にあるマスコットキャラクター「かけあんき像」にて)

まずは教頭先生の案内で校舎見学。出身校以外になかなか入ることのない校舎に在校生も高校時代を懐かしんでいました。
AL(アクティブラーニング)教室に到着し、使用できる設備の説明を受けます。
プロジェクトのはじまり
時間となり、今回のプロジェクトに関わる高校生「SNS運用チーム」と「Youtube運用チーム」とご対面。
加計高校側の担当である平井先生より、当校講師田中先生の紹介からはじまり、田中先生自身もプロフィールを配布し、手がけてきたCMやPVを知っている高校生もいたりで滑り出しは順調。
全体の雰囲気つくりが重要で、まずは在校生の自己紹介から。お互いの名前を覚えるためにミニゲームも実施しました。
企画の重要性
企画8割という言葉があるように、良いものになるかどうかは企画段階である程度決まると言われています。まず初めに、「企画」とはどういう意味なのかという所からスタート。在校生は授業で取り組んでいるため、上手にファシリテートしてました。
次に、加計高校のよい所を書き出し。中にいる高校生と、外からみた(穴吹の在校生)視点で重複するところもあり、中に居ると気づきにくい点もあり、多くの意見が出ていました(1枚の付箋が1案)
意見が出たところで、グループ化と階層化を実施し、本日は終了。穴吹側で持ち帰り次回(2週間後)までに学生が企画書を制作し、発表となります。

授業後に、平井先生とふりかえりを実施。映像化するにあたり多くのヒントが得られたことを報告して帰校となりました。

また次回、取り組みの様子をお届けします!

OPEN
CAMPUS
オープンキャンパス 2024

やりたいことを
みつけよう!

予定カレンダー

オンライン

入試説明会

視聴希望

随時視聴可

オンライン

オープンキャンパス

視聴希望

随時視聴可

1 18

オープンキャンパス

2 15

オープンキャンパス

1 18

オープンキャンパス

2 15

オープンキャンパス

オンライン

入試説明会

視聴希望

随時視聴可

オンライン

オープンキャンパス

視聴希望

随時視聴可

代表電話番号
082-263-7177
〒732-0826
広島県広島市南区松川町2-24
MAIL
a-style@anabuki.ac.jp
Copyright © Anabuki Design College Hiroshima All Rights Reserved.