デザイナーがデザイナーを育てる環境
お知らせ
資料請求
よくある質問
お問い合わせ
Language
学科紹介
入学案内
就職
アナブキピーポー
お知らせ
オープンキャンパス
作品
チャンネル
学校について
デザイナーがデザイナーを育てる環境
ホーム
学科紹介
入学案内
作品
アナブキピーポー
お知らせ
チャンネル
就職
学校について
オープンキャンパス
資料請求
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
プライバシーポリシー
情報公開
サイトマップ
在校生の方
卒業生の方
企業の方
穴吹学園保護者会
第2回ホーカゴ×トークのゲストは「叢-Qusamura」小田康平さん
インフォ
第2回 ホーカゴ×トークのご案内
ジャンルを横断した学び、を合言葉に、一般の方も参加していただける穴吹デザイン専門学校がお届けする「ホーカゴ×トーク」
第2回目となる今回は、Qusamura(叢)の小田康平さんを招いて、「叢-価値の作り方」というテーマでお話しいただきます。
小田さんのこれまでの人生での出会いや経験を通して「如何に価値を作るか」についてお話しいただきます。また、小田さんご自身の体験をひもときながら、“若さ×行動力“の可能性を探ります。
日時:8月8日(月)17:30~19:00
一般の方は事前下記リンクからお申込みください。
一般の方(学生、講師、学校関係者以外)の申し込みはこちらから
ゲストプロフィール:
小田康平 (おだこうへい / Kohei Oda)
1976年、広島生まれ。世界中を旅する暮らしをしていた20代の頃、旅先で訪れたパリで、フラワーアーティストがセレクトショップの空間演出を手掛ける様子に感動。帰国後、生花と観葉植物による空間デザインに取り組むようになる。数年がたち、画一的な花や植物での表現に限界を感じ始めていた頃、ある世界的アートコレクターと出会い、納品後に傷ついた植物を見て発した彼の一言、「闘う植物は美しい」に衝撃を受ける。以来、植物選びの基準を、整った美しさから、『いい顔』をしているかどうかに変える。独自の視点で植物を捉え、美しさを見出した一点物の植物を扱うことを決心し、2012年、独自の美しさを提案する植物屋「 叢 - Qusamura 」をオープンした。
OPEN
CAMPUS
オープンキャンパス 2024
やりたいことを
みつけよう!
予定カレンダー
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
4
12
土
新年度初!オープンキャンパス
予約する
4
19
土
オープンキャンパス
予約する
5
6
火
オープンキャンパス
予約する
4
12
土
新年度初!オープンキャンパス
予約する
4
19
土
オープンキャンパス
予約する
5
6
火
オープンキャンパス
予約する
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
読みもの
ANABUKI JOURNAL
【卒業生の活躍】絵本作家・つぼいじゅりさんが朝日新聞に掲載され...
ついにオープン!新駅ビル・ミナモア(minamoa) 当校の学生や講師も関わっています。
次回オーキャン(4/12)について
令和6年度 卒業証書授与式が行われました。
【メディア掲載】動画制作/映像制作のマッチングプラットフォーム「VideoWorks」にてネット動画クリエイター学科が紹介されました
「卒業・修了制作展2025」が開催されました
【2025入試情報】第7回入試について
すべて
ついにオープン!新駅ビル・ミナモア(minamoa) 当校の学生や講師も関わっています。
次回オーキャン(4/12)について
令和6年度 卒業証書授与式が行われました。
【メディア掲載】動画制作/映像制作のマッチングプラットフォーム「VideoWorks」にてネット動画クリエイター学科が紹介されました
「卒業・修了制作展2025」が開催されました
【2025入試情報】第7回入試について
グラフィックデザイン学科 卒業・修了制作コンテスト
すべて
お知らせ
すべて
ジャーナル
インフォ
オープンキャンパス
就職
建築
インテリアデザイン
商品企画デザイン
グラフィックデザイン
マンガ・アニメーション
CG・ゲーム
ネット動画クリエイター
国際アニメ
次回オーキャン(4/12)について
インフォ
2025年03月20日
【卒業生の活躍】絵本作家・つぼいじゅりさんが朝日新聞に掲載されました
インフォ
2025年03月31日
新年度資料発送について
インフォ
2025年03月24日
ついにオープン!新駅ビル・ミナモア(minamoa) 当校の学生や講師も関わっています。
インフォ
2025年03月24日
すべて
保護者の方
在校生の方
卒業生の方
企業の方
アクセス
代表電話番号
082-263-7177
〒732-0826
広島県広島市南区松川町2-24
MAIL
a-style@anabuki.ac.jp