LINEマンガ( https://manga.line.me/ )スマホアプリやWebではおなじみの電子コミックサービスですね。
5月7日、LINEマンガの担当者さまが来校し、マンガ・アニメーション学科の学生のみなさんに特別講義を行っていただきました。またあわせて、本校でマンガ制作を学ぶ学生の作品講評が行われました。
講評会は学生の作品をご覧いただきながら、よりよく作成するためのアドバイスや相談をしてもらうスタイル。担当者さまが手応えを感じた学生には、その場で掲載の提案や具体的な契約の内容を持ちかけられるなど、刺激的な場になった一幕もありました。
学生たちは普段描いているマンガやネーム(下書き)などを見てもらいながら、作品やネタつくりのコツを教えてもらったり好きなマンガや本のジャンルなどを質問されながら、今後の作品つくりにヒントを得た様子でした。
2021年の夏から取り組んできた産学連携のプロジェクトがいよいよ市場に出ます!広島市内の印刷会社である株式会社新生さまが誇る独自印刷技術、じゃばら用紙に連続印刷できる技術を活用した新商品、ヲトナノヌリエ「ぬッテコ!」の新ラインナップ、穴吹デザイン専門学校学生のアイデアとイラストを盛り込んだ「#3 A DAY IN THE LIFE」がオンラインショップ、一部の書店店頭での販売が始まりました。
商品企画D学科2年 パブリックデザイン の授業の様子
イラスト好きからイラストのプロへ
新しいアイデアが生み出しやすい白紙のような空間へ