デザイナーがデザイナーを育てる環境
お知らせ
資料請求
よくある質問
お問い合わせ
Language
学科紹介
入学案内
就職
アナブキピーポー
お知らせ
オープンキャンパス
作品
チャンネル
学校について
デザイナーがデザイナーを育てる環境
ホーム
学科紹介
入学案内
作品
アナブキピーポー
お知らせ
チャンネル
就職
学校について
オープンキャンパス
資料請求
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
プライバシーポリシー
情報公開
サイトマップ
在校生の方
卒業生の方
企業の方
穴吹学園保護者会
CG・ゲーム・映像クリエイターになりたい高校生必見!
ジャーナル
2020年12月21日
織田 泰正先生がつくるインタビュー映像
「デザイナーがデザイナーを育てる環境」と説明できるように、本校では多くの「現役のクリエイター」に講師として参加いただいています。
SONYのカメラをセッティングしているのは、広島の映像クリエイターのひとり、織田 泰正先生。グラフィックデザイン学科で映像の撮影や編集のカリキュラムを担当いただいています。
この度は、CG・ゲーム学科の在校生インタビュー映像をつくっていただくことになり、そのカッコいい出来栄えに広報がどよめきました。
グラフィックデザイン学科で映像を学ぼうと思っている方も、CG・ゲーム学科に進もうと思っている方も必見です!
撮影風景
織田 泰正先生
マルチな工程をこなすクリエイター
織田 泰正先生はディレクションも、撮影・照明・音声も、編集や構成もすべておひとりでテキパキこなすクリエイター。現場で出演者に話しかけながらインタビューを撮影し、後日ご自身で分かりやすくコンパクトに編集をまとめて、さらにはデザインされたエフェクト・アニメーションまでつけていただきました。
そして「CG・ゲーム学科で学ぶの現場の声」が完成です。
進路を決めた理由、学べていること、卒業後の目標などを入学してくれた在校生二人が語ってくれています。
そして、それを支える講師井上先生のトークも織り交ぜて、進学後のイメージができる臨場感がある映像に仕上がています! 織田先生の他のお仕事も講師紹介ページからご覧いただけるので気になる方はぜひチェック!
講師 織田 泰正
OPEN
CAMPUS
オープンキャンパス 2025
やりたいことを
みつけよう!
予定カレンダー
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
6
15
日
オープンキャンパス
予約する
7
5
土
オープンキャンパス
予約する
7
12
土
オープンキャンパス
予約する
7
19
土
オープンキャンパス
予約する
6
15
日
オープンキャンパス
予約する
7
5
土
オープンキャンパス
予約する
7
12
土
オープンキャンパス
予約する
7
19
土
オープンキャンパス
予約する
オンライン
オープンキャンパス
視聴希望
随時視聴可
読みもの
ANABUKI JOURNAL
7/12オーキャンにて、アカデミー賞受賞作品の制作について解説...
次回オーキャン(6/15)について
穴吹カレッジ高校生デザイン大賞2025
最新作品集「design works,curriculum & syllabus 2026」が完成しました!
【デジタル写真加工サービス、フォトブックデザイン・制作企業】アスカネットさまの会社説明会
暮らしを彩るデザインとモノづくり inエコデザイン工房
【広告ディレクション・制作企業】フェレマータ・グラフィックスさまによる業界研究セミナー
すべて
次回オーキャン(6/15)について
穴吹カレッジ高校生デザイン大賞2025
最新作品集「design works,curriculum & syllabus 2026」が完成しました!
【デジタル写真加工サービス、フォトブックデザイン・制作企業】アスカネットさまの会社説明会
暮らしを彩るデザインとモノづくり inエコデザイン工房
【広告ディレクション・制作企業】フェレマータ・グラフィックスさまによる業界研究セミナー
【NVC特別講義】オリジナルのロゴマークをデザインしました!
すべて
お知らせ
すべて
ジャーナル
インフォ
オープンキャンパス
就職
建築
インテリアデザイン
商品企画デザイン
グラフィックデザイン
マンガ・アニメーション
CG・ゲーム
ネット動画クリエイター
国際アニメ
次回オーキャン(6/15)について
ジャーナル
2025年05月28日
7/12オーキャンにて、アカデミー賞受賞作品の制作について解説します!
ジャーナル
2025年06月07日
【ネット動画クリエイター学科】広島放送(株)へインターンに行きました
ジャーナル
2025年06月06日
グラフィックデザイン学科「写真特別講義」
ジャーナル
2025年06月05日
すべて
保護者の方
在校生の方
卒業生の方
企業の方
アクセス
代表電話番号
082-263-7177
〒732-0826
広島県広島市南区松川町2-24
MAIL
a-style@anabuki.ac.jp