令和6年3月5日(火)に広島県民文化センターにて、令和5年度 卒業証書授与式が行われました。
互いに切磋琢磨し合った仲間たちや、お世話になった先生方とのお別れと、旅立の日。
今年度も多くの学生たちが新たな一歩を踏み出しました。
卒業生代表として、インテリアデザイン学科の堀江 彩里さんに、卒業証書が授与されました。
優秀な成績を修めた学生として、理事長賞を建築学科の安部 美奈江さん、校長賞をグラフィックデザイン学科の畑野 知美さんに贈られました。
同じく、優秀な成績を修めた学生として、グラフィックデザイン学科の友森 海智さん、インテリアデザイン学科のヒウラ 愛夢華さんに、一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団より学習者表彰が贈られました。
続いて奨励賞受賞者の発表後に、林田校長より、今後社会へ向かう卒業生たちへはなむけの言葉が贈られました。
また、広島アートディレクターズクラブ会長並びにひろしまデザインネットワーク会長、広島市立大学芸術学部教授の納島 正弘様より、ご来賓のご祝辞を受け賜りました。
卒業生たちの今後の活躍に向けて、激励のお言葉をいただきました。
在校生代表として、グラフィックデザイン学科の月下日乃さんより、心温まる送辞が述べられました。
また、卒業生代表として、建築学科の亀井 政孝さんからは、一緒に学んできた仲間や多くのことを教えてくださった先生方への感謝とともに、新たな生活に向けての志が述べられました。
式のあとは、保護者や友人達と記念撮影をしたりと、新たな門出となる1日を楽しむ姿が見られました。
この日が、皆さんにとって良いスタートとなることを願うとともに、皆さんの今後のご活躍を期待しております!