夏のスペシャルオープンキャンパス開催レポート!
インフォ
7月24日(火) - 7月26日(木)の3日間にわたり、毎年恒例の夏のスペシャルオープンキャンパスが行われました!
スペシャルオープンキャンパスは、それぞれの学科が分野ごとに分かれて開催するスペシャルイベントです。
その日限定の企画やプレゼント、スイーツのサービスなどのお楽しみが盛りだくさん!
今年も 100名を越える多数の方々にご参加いただき、イベントはおおいに賑わいました。
お暑いなかご来校いただいた参加者の皆さま、まことにありがとうございました!
今回は3日間の模様をお届けします。
まずは マンガ・アニメーション学科、CG・ゲーム学科の企画からスタート!
【1日目】マンガ・アニメーション学科、CG・ゲーム学科
4つある体験メニューのなかから 好きなものを2つ選ぶことができるスペシャルプログラム。
「全部受けてみたかった!」という参加者の声にこたえ、それぞれの様子をご紹介します!
2日目はグラフィックデザイン学科が担当!
会場には、学生が入学して間もない頃の課題作品 ~ 卒業制作の作品が順番にならべられ、
学校生活を通じて デザイナーとして どのように成長していくのかを知ることができるコーナーがありました。
先輩たちが いったいどんな作品をつくっているのかを実際に見ることにより、
グラフィックデザイン学科の勉強内容についてイメージすることができるようになっています!
また、この日は3種類の体験メニューのなかから、興味のある2つを選択することができます。
今回のメニューの内容をご紹介いたします!
【3日目】建築学科、インテリアデザイン学科、商品企画デザイン学科
この日はそれぞれの学科で作品をつくり、それらをひとつに組み合わせることによって実際に空間模型をつくりあげるスペシャルプログラムです!
個人でつくっていたはずのものが、やがて皆の感性やアイデアの混ざり合った一つの作品として完成する。
なんだか、とってもワクワクしませんか?
さてさて、この日はいったい どんな空間ができあがったのでしょうか?
建築
設計図をもとにボードをカットし、建物の全体を組み立てていきます。
インテリアデザイン
インテリア雑誌を参考に、家具やソファなどのミニチュアモデルを制作します。
商品企画
家具のほか、室内を彩るオリジナル雑貨や小物を制作します。
参加した皆の手によって、様々なミニチュアモデルが制作されました!
完成した屋内に、インテリア家具と雑貨をコーディネートしてしきます。
今回、皆で力を合わせて制作した建築模型はこちら!
半面がガラス張りになった、筒状の建築模型が完成しました!
限られた作業時間でしたが、皆で協力したおかげで とても完成度が高い作品に仕上がったのではないでしょうか。
ランチタイムではスペシャルメニューのスイーツとして「パオクレープ」と、毎年恒例となった「木村のスムージー」が出店!
在校生スタッフを交えての楽しいひと時となりました。
会場には皆さんお待ちかね、学校のマスコットキャラクター 穴トラが登場!
一緒にランチタイムをとったり(?) 参加者の方々と写真を撮ったりと大活躍でした。
3日つづけて行われた今回のスペシャルオープンキャンパス。参加者の皆さまは楽しんでいただけましたでしょうか。
それぞれの学科で 何度も足を運んでいただいた参加者の方もおられました。本当にありがとうございました!
そして、参加者の方々をつきっきりでサポートしてくれた学生スタッフのみんなも、本当にありがとう!!
アナトラも大活躍でしたね!お疲れ様!
さて、次回のオープンキャンパスは8月19日(日)、続いて、8月25日(土)を予定しております。
それぞれ、10:00~ 受付開始、10:30~ スタートになります。
早めに参加予約をされた場合 特典のプレゼントがありますので、
HPの参加フォーム or 電話にて ふるってご希望ください♪
お友達&保護者の方々をお誘いのうえ、ぜひ遊びにきてください!
入試説明会では、出願までの流れから 当日の面接対策まで分かりやすくご説明いたします。
受験前の最終確認として ぜひご活用ください。